大分のアロマテラピースクールNANA~のブログ
大分市けやき台 ナードアロマテラピー協会 アロマインストラクターのブログです
2013/02/12 Tue.
苛性カリを使った液体石鹸
Posted on 00:09:51
今日は暖かかったですね。

アメリカンコッカーの女の子
まったりしています。

柴犬はゆっくり、ゆっくりと歩くようになりました。
笑って・・・というとちょっと恥ずかしそうにしました。
年月を経ると人の言葉がわかるようです。
カメラ抱えてるせいかな。
今日は苛性カリで液体石鹸を作りました。
一回目はできあがりが
エタノール臭がするので、失敗かなと思い
リパッチという手法で、
再生させたのですが、
今度は二層に分かれてしまったので、
もう一度作ってみました。

黄金色のひまわり油ですが、
きれいに透明に近くなりました。
本をいろいろ読むと、エタノール臭は消えないほうがよいそうです。
よかった。
1週間ほど寝かせて再度使って、
使用感を確認する予定です。

アメリカンコッカーの女の子
まったりしています。

柴犬はゆっくり、ゆっくりと歩くようになりました。
笑って・・・というとちょっと恥ずかしそうにしました。
年月を経ると人の言葉がわかるようです。
カメラ抱えてるせいかな。
今日は苛性カリで液体石鹸を作りました。
一回目はできあがりが
エタノール臭がするので、失敗かなと思い
リパッチという手法で、
再生させたのですが、
今度は二層に分かれてしまったので、
もう一度作ってみました。

黄金色のひまわり油ですが、
きれいに透明に近くなりました。
本をいろいろ読むと、エタノール臭は消えないほうがよいそうです。
よかった。
1週間ほど寝かせて再度使って、
使用感を確認する予定です。
スポンサーサイト
| h o m e |